イングリッシュガーデン
2018年 09月 16日
近いからいつでも行ける・・・・・・
と思って、なかなか行けないところのなんと多いことか!
その一つ「見附イングリッシュガーデン」

お天気が怪しくて、様子をみていたのですが
なんとか大丈夫そう!ようやく行ってきました。
むしろ、暑くなくてよかった!!

ホスタよりどりみどり!

そこらへんにありそうな雑草!?

・・・も
こうしたお庭にあると立派に見えます!
ケイ山田さんが監修して作られたイングリッシュガーデンですが
今は市が管理し、無料開放されています。
お手入れはボランティアさんによっています。

秋のバラの季節にはちょっと早くて
あまり咲いていなかったけれど
起伏もあり、池もあり
なかなか素敵なお庭でした!
シルバーのもみの木

赤い実がかわいい!

バラの季節だったらどんなに素敵だっただろう・・・・^^;



こうしたテラコッタのレリーフが素敵だった

木製のベンチはイングリッシュガーデンのマストアイテム?

我が家の草ぼうぼうの庭が
こんなふうにできたらいいなぁ・・・・・・
ホテルにて
と思って、なかなか行けないところのなんと多いことか!
その一つ「見附イングリッシュガーデン」

なんとか大丈夫そう!ようやく行ってきました。
むしろ、暑くなくてよかった!!



こうしたお庭にあると立派に見えます!

今は市が管理し、無料開放されています。
お手入れはボランティアさんによっています。

あまり咲いていなかったけれど
起伏もあり、池もあり
なかなか素敵なお庭でした!
シルバーのもみの木








こんなふうにできたらいいなぁ・・・・・・
ホテルにて
▲ by chimaseki | 2018-09-16 23:34 | Comments(2)